お問い合わせ・お申し込み

セミナーや研修につきましては、「KJ法セミナー・研修のご案内」のページとともに、以下の「お申し込み上の留意点」をご確認の上、川喜田研究所・所長 川喜田晶子宛て、メールやお電話にてお問い合わせください。

お問い合わせ先

KJ法本部・川喜田研究所(所長 川喜田晶子)
所在地 〒606-0944 京都市左京区松ヶ崎御所ノ内町27-39
TEL/FAX. 075-711-5214
Eメール 【メールフォーム】をご利用ください。
URL https://kj-kawakita.co.jp/

お申し込み上の留意点

*いずれのコースも、お問い合わせごとに個別に日程調整を行っております。
お問い合わせの際には、メールフォームにてお申し込みください。追ってご返信を差し上げます。
 a. お名前
 b. ご職業
 c. KJ法ご活用希望の理由(例;「看護分野での質的研究のため」等)
 d. ご希望のコース受講希望の候補日をいくつか 
 e. ご連絡先のメールアドレス電話番号

日程の候補は、土日や祝日でも構いません。
メール送信後、2日以上たっても当方から返信が無い場合、お電話にてご確認ください。

  1. メールフォームにて上記5点(a〜e)を明記の上、お問い合わせください。
     
  2. 追って返信いたします。受講日程をご相談・調整の上、受講料振込期日・お振り込み口座をお知らせいたします。(振り込み期日は基本的に受講日の7日前までです)
     
  3. 受講料を期日までにお振り込みください。
     
  4. ご入金確認のメールを差し上げます。
    (事前に視聴していただく動画や教材をメールにてお届けいたします。)
     
  5. 受講日のセミナー直前にZoomミーティングへのご招待メールをお送りいたしますので、ご参加ください。
     
  6. セミナー後の課題提出・添削につきましては、メールでのやりとりとなります。

*原則として、受講料お振り込み後のキャンセルはできません。予定していた受講日のご都合が悪くなった場合、別の日程をご相談の上受講をお願いいたします。

*お手元に残る振り込み明細以外に別途領収書が必要な場合は、お知らせください。郵送やPDFのメール添付にてお送りいたします。
適格請求書が必要な場合や、見積書・請求書・作業完了報告書等が必要な場合、対応いたしますので、お知らせください。受講後のお振り込みとなる場合も対応いたします。

*組織・グループにてKJ法の活用をご希望の方は、まずはメールにてお問い合わせください。組織内のニーズやご予算をお伺いした上で、研修内容をコーディネートいたします。

*現在、セミナー・研修は基本的にオンラインで開催しております(Zoomミーティングでの実施となります)。